全科目の成績UPに
つながる読解力
Reading
- TOP
- 全科目の成績UPにつながる読解力
読解力が大切な理由
-
読解力とは「文章から何を伝えようとしているのか、その文脈の本質は何であるかを判断する力」のことです。この能力が欠けていると、相手の伝えたい内容(本質的な意味)が理解できず、誤解をしてしまう可能性があります。コミュニケーションにとって大切な要素です。
では読解力を養うためには何をすればよいのでしょうか。とにかく読書をすればよい、というものでもなく「効率的にスキルアップするために適した方法」が存在します。学習舎ユーシンでは勉強を表面的に教えるのではなく「物事の本質を読み取るための力」を育てる的確な指導を行っています。
日本人の読解力は下がっている傾向にある
-
国際的な学習到達度に関する「PISA」という調査があり、そのなかの一つに「読解力」をはかる試験があります。
これは義務教育が終了した15才児を対象にした調査であり、日本では文部科学省と国立教育政策研究所が連携して実施しているのですが、近年における日本の「読解力」における国際順位は、2015年の8位という結果から、2018年は15位へと大きく順位が落ちています。
順位が落ちた理由は一概に言えませんが「スマホは普及したが、ニュースや情報を積極的に取り入れる生徒は少ないから」「教育環境の格差があるから」などの理由があげられます。
読解力の向上を重んじた指導方法
-
- 内容を要約する
- 長い文章を要約するためには、語句の意味や著者の主張を適切に読み取り、それを自分の言葉に置き換えることが求められます。
要約のポイントである「5W1H(いつ・どこで・だれが・なにを・どのように)」を捉えるコツを指導します。
-
- 音読で頭に入れる
- 黙読をしていると「飛ばし読み」をしてしまうことがあり、声に出して読むことでその癖を直します。
一つ一つの語句にすることで、重要な単語を読み落として内容を誤認することがないようにします。
-
- 語句調べで本質を理解する
- 前述したとおり「語句の意味を正しく読み取る力」は読解力に必要不可欠です。学習舎ユーシンでは「とにかく辞書を引いて語句の意味を調べる」ことを大切にしています。
正確な意味合い、意味は似ているけど違う語句などを知ることで読解力を養います。 -
Alt:icon
言葉の意味を理解する力が子どもを伸ばす
-
- 様々な状況に対応する力を身につける
- 読解力が役に立つのは学校だけはありません。学校を卒業してからも重要視される能力です。
就活の面接やプレゼンテーションという決められた場だけでなく、職場での質問や指導などさまざまなシーンで必要とされます。つまり優れた読解力とは、どんな状況にも強く適応できる力といえます。
-
Alt:icon
-
- 物事を理解する力は「人生の宝」
-
学習舎ユーシンで大切にしていることは、勉強における表面上のことだけではありません。勉強が必要な理由とはよい成績を取るためだけではなく、やがて自立した大人へ成長したときに「世の中の役に立てる人物であることが最終的な目標」だと考えます。そのためには礼儀正しさやスムーズなコミュニケーションスキルを習得していく必要がありますが、それにも読解力が大きく関わっています。子どもたちがよりよい人生を歩むために必要なスキルの一つとして、勉強のやり方を丁寧に指導いたします。