tel

072-737-7201
大阪府箕面市牧落3丁目6番地8号
マノワールⅢ番館
072-737-7201
お問い合わせ
  • TOP
  • ブログ
  • やっと暖かくなってきたのに・・・ ~三寒四温~
  • 2016/04/12
    日記

    やっと暖かくなってきたのに・・・ ~三寒四温~

  • こんにちは。学習舎ユーシンです。

    箕面市では先週末に各学校の入学式が行われていました。

    せっかくの晴れ舞台だったのに、雨で桜が散ってしまって残念でしたね。(>_<)

    更に今週は、先週に比べると気温も下がり、少し肌寒い気候が続いています。
    こういう気候が続くと着る服装などに困ったりもしますけど、風邪などには十分気をつけてくださいね。

    ちなみにこういう春先の気候の事を、サブタイトルに書いている「三寒四温」と日常では使ったりしていますけど、
    皆さん、本来の意味はご存知でしょうか?

    実はこの言葉が指す本来の意味は、、、、
    三日寒い日が来た後に、四日暖かい日が続くという 天候の周期の事だけなんです!
    しかも、この天候の周期、日本ではほとんど表れないらしいです!

    元々は中国の方の気温の変化を表した言葉なので、
    日本に当てはまらないのは、当然のことですね。

    このように、本来の意味に更に付け足されたり、
    全く別の意味になっていたり、日本語というのはつくづく難しいと思わされます。

    それによくテレビなどで、ご年配の方たちが「今の若者の言葉が分からない・言葉の使い方がなってない」みたいな事を言われますけど、
    それは仕方のないことなのではないでしょうか?

    もちろん専門家ではないので、個人的な感想なのですが、
    我々が使っている現代の言葉だって、同じ日本語ですが、
    平安時代の人が聞いたら「外国の言葉のようで言っていることが分からない」と言うと思いますよ(笑)

    日本語ってそういう風に変わるから難しいんだと思いますけど、
    せっかく日本に生まれたのだから、ご年配の方には嫌だと突っぱねてしまわないで、
    使えるものは使ってみた方が楽しいのではないでしょうか?
    (私自身、そういう言葉をあまり使っている方ではないのですが。。。(*´Д`)  今後は使ってみるようにします!!)

    もちろん、逆に若者には学校や塾で言葉の本来の意味を勉強してもらうのも、忘れてはいけませんけどねW(‘∀‘)W


    こんなことを、この前の日曜日の「平成教育委員会」を見て思っていた私なのでした。m(_ _)m
  • 一覧へ戻る

この記事を見ている方は
以下の記事も見ています。