tel

072-737-7201
大阪府箕面市牧落3丁目6番地8号
マノワールⅢ番館
072-737-7201
お問い合わせ
  • 2020/04/15
    日記

    【NEW】勉強とは?

  • こんにちは。学習舎ユーシンです。
    先日から緊急事態宣言により、家に居ることが多くなり、ストレスが溜まっている方も多くいらっしゃると思いますが、それでもしっかり生活習慣を守り、生徒ちは学校が無い分、しっかり勉強して欲しいと思います。

    ただしっかり勉強して欲しいとざっくり言われても、こんな状況なで何をやればいいの?と思っているかもしれませんので、少しまとめてみました!

    【小学生】
    ・現在授業でやっている単元の復習(授業の解説や解答の解説など、何も見ないで完璧に解けるまで練習をするでOK)


    【中学1年】
    ・中学内容の先取りとして数学の正負の数の基本知識(この単元に出てくる用語は必ず暗記を)/アルファベットや英単語(日常にあるものや数字、曜日、国名など)これらは本来なら一学期中間テストに必ず出ている単元です。


    【中学2年】
    ・各科目、1年生の復習
    特に数学の方程式/理科の化学は2年内容にも関係してきます。


    【中学3年】
    ・各科目、1・2年生の復習
    特に数学の1次関数、式や図形の証明/理科の化学/英語の単語/国語の漢字/社会の地理は入試に必ず出ます。本来なら夏休みにやるべき事をこの時期にやっておきましょう。


    もちろん個人個人、苦手な科目、単元も違うのでもちろんそれでもOKです!とにかく復習をすることが大事です!
    また、大阪府の教育委員会のHPの方に、この休み期間に勉強するためのプリント、チャレンジテストの過去問のリンクが貼られていますので、それをご家庭で印刷するのでもよし、塾でも印刷するので欲しい人は申し出てください。以下にリンクも貼っておきます。

    大阪府教育委員会 小中学生に向けた家庭学習教材等について


    以上、勉強する内容についてまとめたのですが、これ以上にもっと大事なことがあります。

    それは、、、

    「分かったつもりにならない」

    です。


    特に、「最近成績が伸び切らないなぁ」と思っている子がいたら、原因はほぼこれです。またこれは一番やる気をなくす原因でもあります。
    こういう子は大体ちゃんと授業を聞き、宿題をやり、テスト勉強もしています。もちろんやり直しもしているのですが、問題はここです。
    こんなことをいうといつも言ってる勉強方法を真っ向から否定しているように聞こえるかもしれませんが、そうじゃありません。

    忘れかけてきた頃に、もう一度その問題をまっさらな状態からやっていますか?または類似した問題をやりましたか?

    これが不十分だと、テスト本番でも練習不足でつまづく可能性があるのです。

    ただ間違えた問題と類似した問題をもう一度解くと言われても、そのテキストに一問しかない応用だったりすると見つけるのが難しい(特に数学)ですが、そこで先生が登場するのです。

    「この単元の問題やりたいんですけど、どこやったらいいですか?」
    「これと似たような問題ありませんか?」


    これを聞くか聞かないかで大きく変わります。
    もちろんなぜそう解くのか分からない場合も遠慮なく聞いてください!

    これからの人生においても、自分ひとりだけで考えてこなすことはほとんど無いし、そんなものなんてたかがしれています。
    客観的にアドバイスをもらえる事はどれだけ自分にとってプラスになるのかをせっかくのこの機会に知って欲しいです。

    コロナの影響でしんどいこともありますが、せっかく空いた時間があるので上手く利用することを考えて、これからも頑張っていきましょう!
  • 一覧へ戻る

この記事を見ている方は
以下の記事も見ています。